HOME > 人形供養

Pocket

人形供養とは、今まで大切にしていた人形やぬいぐるみをお寺などで供養することを言います。

多くの人は子供の頃に人形やぬいぐるみとの出会いがあります。長い間ずっと大切にしていたたくさんの思い出が詰まっているため、年月が経ってもなかなか捨てられずにいる方は多いのではないでしょうか。

人形には魂が宿ると言われます。モノに魂が宿るという言い伝えは昔から言われていましたが、特に人形は思い入れが強くなることから古来より特別なモノとされてきました。

ゴミとして捨てるにはいたたまれない。そのような思いが湧いてくる時は、人形供養を行うことで気持ちの整理ができるのです。

 

人形供養の由来

人形供養は元々、観音様(仏様)に子授けや安産を祈願した人々が、心願成就のお礼に授かった子供の身代わりとして人形を奉納したのが始まりと言われています。

 

人形供養で多いのは?

 

小さいころに遊んだ人形やぬいぐるみ以外に「ひな人形」を供養される方もいます。五月人形やひな人形は子供の成長を願って送られます。人形は皆様の成長を見届けてくれる役割をしているのです。

 

また、子供に代わって厄や災いを引き受けてくれるお守りともされています。

 

大切なのは『気持ち』です。
気持ち良く人形達とお別れが出来る方法の一つとして人形供養をお勧めしています。

 

 

人形供養料金

大切にしてきた想いのつまったお人形やぬいぐるみを懇ろに供養します。

数量は1回を箱の大きさが 縦+横+高さの合計が120cm以内にしていただき、燃やせるものに限定させていただきます(送料はお客様にてご負担くださいますようお願い申し上げます)。

詳しくはお電話にてお申込み、お問い合わせください。

人形供養・遺品供養(お焚上後適法処分)

会員料金 非会員料金
人形供養・遺品供養 基本料金(規定値1箱につき) 5,000円 10,000円

※人形供養については、箱の大きさ 縦+横+高さの合計が120cm以内までを「1箱」(規定値)とし、1箱単位でお受けします。
※当社法要施設にて撥遣供養の後、行政の指導による処分方法において適法に処分をいたします。
※供養後の証明報告書の発行をご希望の際には、別途3,000円を承ります。(メールに供養画像を送るのであれば無償対応します)
※供養の人形の送料は、お客様自身にてご負担ください。

人形供養・遺品供養 基本料金(規定値1箱につき)
会員料金
非会員料金
5,000円
10,000円

※人形供養については、箱の大きさ 縦+横+高さの合計が120cm以内までを「1箱」(規定値)とし、1箱単位でお受けします。
※当社法要施設にて撥遣供養の後、行政の指導による処分方法において適法に処分をいたします。
※供養後の証明報告書の発行をご希望の際には、別途3,000円を承ります。(メールに供養画像を送るのであれば無償対応します)
※供養の人形の送料は、お客様自身にてご負担ください。

 

出張人形供養

会員料金 非会員料金
祈願法による各種祈願及びお祓い
30,000円 50,000円

※出張人形供養において、供養後にはお客様自身で適法に処分いただくことが可能となりますが、箱の大きさ 縦+横+高さの合計が120cm以内までを「1箱」(規定値)とし、1箱単位5,000円でお預かりし、当社にて行政の指導による処分方法での適法な処分を承ることも可能です。(*但し、上記規定値の箱で「3箱」までとします)

祈願法による各種祈願及びお祓い
会員料金
非会員料金
30,000円
50,000円

※出張人形供養において、供養後にはお客様自身で適法に処分いただくことが可能となりますが、箱の大きさ 縦+横+高さの合計が120cm以内までを「1箱」(規定値)とし、1箱単位5,000円でお預かりし、当社にて行政の指導による処分方法での適法な処分を承ることも可能です。(*但し、上記規定値の箱で「3箱」までとします)

 


 

\人形供養について相談したい方/
相談の依頼をする
\すぐにご依頼希望の場合にはお電話ください/
電話をする