
人生を楽しみ心を豊かにする方法を一緒に学んでいきませんか?
人生、一生勉強などと言われます。学生時代に学校で学んだことは、その多くが皆様の知識となって活かされているかと思います。
しかしながら、知識だけでは解決できない問題が起こるのも人生です。
その時、知識をどう活かすのかと言えば、智慧に昇華させ、
人のために、自分のために使えるものとしておかなければ意味がありません。
仏教の実践修行法として六波羅蜜があります。
第一義の布施から始まり、持戒、忍辱、精進、禅定、智慧との六段階の行法です。
その第五、第六の「禅定」「智慧」より、「心を定め、本質・心理を知り行動する」機会とすべく「定慧」(じょうえ)といただきました。
前向きに生きるために、心穏やかに、正しい行いを心がけて毎日を過ごすこと。
それが叶えられる「場」として、おぼうさんどっとこむのまなびや は、
仏教の精神性をその柱とし、皆様にあらたな気づきと学びの機会の創出を目指します。
しかしながら、知識だけでは解決できない問題が起こるのも人生です。
その時、知識をどう活かすのかと言えば、智慧に昇華させ、
人のために、自分のために使えるものとしておかなければ意味がありません。
仏教の実践修行法として六波羅蜜があります。
第一義の布施から始まり、持戒、忍辱、精進、禅定、智慧との六段階の行法です。
その第五、第六の「禅定」「智慧」より、「心を定め、本質・心理を知り行動する」機会とすべく「定慧」(じょうえ)といただきました。
前向きに生きるために、心穏やかに、正しい行いを心がけて毎日を過ごすこと。
それが叶えられる「場」として、おぼうさんどっとこむのまなびや は、
仏教の精神性をその柱とし、皆様にあらたな気づきと学びの機会の創出を目指します。

10/9[稲城市・夕方の部]オーロラがわたしたちにもたらすもの2019(命・歓喜・愛・感謝・そして祈り)in稲城
- 2019年10月 9日
- 16:00から17:30
- 会員様:無料・ 一般:2,000円(facebookからお申し込みの方は1,000円)
- おぼうさんどっとこむ1階 研修道場にて 東京都稲城市大丸1420-1リベルテ1階
昨年に引き続き、開催決定! 宙いっぱいのオーロラに包まれた 自分が小さく見えた たとえ儚くても 精一杯耀こうと思った オーロラメッセンジャー 中垣哲也氏オーロラ上映&トークライブ 日時:令和元年10月9日(水) 各部30名限定
※対象年齢:小学校高学年以上

10/9 夜の部 オーロラがわたしたちにもたらすもの2019(命・歓喜・愛・感謝・そして祈り)in稲城
- 2019年10月 9日
- 19:00から20:30
- 会員様:無料・ 一般:2,000円(facebookからお申し込みの方は1,000円)
- おぼうさんどっとこむ1階 研修道場にて 東京都稲城市大丸1420-1リベルテ1階
昨年に引き続き、開催決定! 宙いっぱいのオーロラに包まれた 自分が小さく見えた たとえ儚くても 精一杯耀こうと思った オーロラメッセンジャー 中垣哲也氏オーロラ上映&トークライブ 日時:令和元年10月9日(水) 各部30名限定 ※対象年齢:小学校高学年以上対…

自分の心に正直に生きられるようになる!令和の夏の法話会(8/25)
- 2019年8月25日
- 13:00から14:30
- 1000円
- おぼうさんどっとこむ1階 研修道場にて 東京都稲城市大丸1420-1リベルテ1階
ゲスト講師 × 代表 林 数馬の法話会を開催します。 毎月、ゲスト講師をお招きして、 前半はゲスト講師のお話、 後半はそのお話を受けて、 「倶会一処(くえいっしょ) 一生懸命生きて、向こうでまた会いましょう」についてお話します。

祈りの時間(参加者6割が涙した!他者への想いを見つめて在り方を知る極上の60分)7/7
- 2019年7月 7日
- 13:00から14:00
- 500円/おひとり様
- おぼうさんどっとこむ1階 研修道場にて 東京都稲城市大丸1420-1リベルテ1階
おぼうさんどっとこむが考える「祈る」とは? ? おぼうさんどっとこむのイベントで、 座禅会、ヨガなどに加えて、 新しいプログラムがスタートしました。

稲城市で自分らしさを取り戻す夜のちょっとヨガ(7/25)
- 2019年7月25日
- 18:00から19:00
- 1000円
- おぼうさんどっとこむ1階 研修道場にて 東京都稲城市大丸1420-1リベルテ1階
【ヨガと仏教のコラボで、自分らしさを思い出す60分】
【ヨガ初体験の方へ、ヨガの効果とは】 ヨガの呼吸と仏教の考え方で自分らしさを思い出す 東京武蔵野の隠れ家道場で、自己を解放 日常生活に取り入れると、毎日がハッピーになる 無駄な力が抜け、自…

唱えて体感しよう!般若心経読誦会
- 2019年4月16日
- 10:30から12:00
- 2000円
- おぼうさんどっとこむ1階 研修道場にて 東京都稲城市大丸1420-1リベルテ1階
読経を通して発声法を体感すると同時にお経の意味合いを学び、さらに深い読経へと誘う機会をご提供します 参加費:2,000円

3/17『第24回いなぎ座禅会』
- 2019年3月17日
- 14:00から15:30
- 500円
- おぼうさんどっとこむ1階セミナールームにて 東京都稲城市大丸1420-1リベルテ1階
下記のような効果を期待の方は、 「参加表明」を是非おしてください
(座禅の効果) 1.心が落ち着く 2.安らぎが得られる 3.集中力が増す 4.ストレスが解消できる 5.セロトニンを活性化できる 6.記憶力がよくなる 7.よく眠れるようになる 8.ストレスに悩まされない

4/6 いのちの授業(僕がいじめを乗り越えられた言葉)
- 2019年4月 6日
- 14:00から16:00
- 1000円
- おぼうさんどっとこむ1階セミナールームにて 東京都稲城市大丸1420-1リベルテ1階
4/6 いなぎ法話の会 参加申し込みはこちら https://reserva.be/joue 今回のテーマは 『いのちの授業(僕がいじめを乗り越えられた言葉)』 と題しまして、ゲスト講師をお招きしまして いじめに遭った実体験やそこから立ちあがるきっかけになったある一冊の本について、お話いただきます